本大会では学会員を中心とした研究・実践の発表の場として
「会員自主企画」
を募集しています。奮ってご応募ください。
一般研究発表(オンライン ポスター発表)
*応募は締め切りました。
発表形式
オンライン交流ツール「Gather. Town」を利用したポスター発表を実施します。バーチャル空間上のポスター会場に,ご自身でポスターデータを掲示し(掲示可能データ1枚),ポスター発表を行っていただきます。
※採択となった方には,発表方法の詳細を追ってご案内いたします。
募集内容
直接的,もしくは間接的に,広くマインドフルネスに関するものを募集します。今大会では,コロナ禍につき,研究や実践が中断しているケースなども考えられるため,研究の中途発表やプロジェクトの紹介も積極的に受け付けます。チェックリストを提出する際に,発表部門(実証研究,理論研究,研究プロジェクト)を1つお選びください。
応募資格
ご応募にあたって,次のことをご確認ください。
- 筆頭著者は,本学会の正会員あるいは準会員とします。
(準会員の方は,正会員が共著者として入る場合に限り,筆頭著者としてご応募いただけます。) - 非会員は研究発表の共著者となることが可能です。
(入会申請中の方は,条件を満たせば,会員資格での応募可能となります。詳しくは「発表応募要領」をご覧ください。) - 筆頭著者が責任をもって応募手続きを行ってください。
- 抄録は著者全員が最終確認し,研究内容に責任をもつものとします。
- 大会当日は,筆頭著者(あるいは筆頭著者の承諾を得た共著者)が発表を行ってください。少なくとも1人の発表者を立てていただくことが必須になりますが,多人数による研究では,共著者の同席を歓迎します。
応募方法
2021年11月30日(火)正午迄に,学会編集事務局(editorial@mindfulness.jp.net)宛メールにてご応募ください。
査読・審査
- 提出された「抄録原稿」を大会準備員会で審査し,発表の可否を決定します。
- 倫理的,政治的に問題のある内容,商業目的の内容は採択できません。
- 研究発表(業績)として認められるには,大会当日にオンラインポスター発表を行う必要があります(※当日発表を行っていただく上で,「大会」区分への参加が必須です)。
- 12月10日(金)を目処に,発表の可否に関する審査結果をお伝えします。
- 本大会では,学会員投票による「優秀研究賞」「臨床実践奨励賞」「優秀ポスター発表賞」の選出を予定しています。
詳しくはこちら↓から「発表応募要領」をご覧ください。
更新日:2021年10月4日
:2021年10月6日
「抄録テンプレート」と「発表チェックリスト」(ともにWordファイル)はこちら↓からダウンロードしてください。
JAM8一般研究(オンライン ポスター)発表 抄録テンプレート
JAM8一般研究(オンライン ポスター)発表チェックリスト
発表までに
今後のスケジュール(概略)は,以下のとおりになっています。
- 11月30日(火)正午:応募(抄録等提出)締切
- 12月10日(金):発表の可否に関する審査結果通知(合わせて,発表採択者には当日ブース番号も伝達予定)
- 12月10日(金)~12月24日(金):ポスターデータの事前貼付(発表者本人がGather上に直接)
- 12月25日(土)16:30~17:30:Gather上でオンライン発表
このように,採択確定後,発表までの時間があまりありませんので,ポスターデータ(JPEG形式でご準備いただきます)につきましては,早めにご準備いただくことをお勧めします。
下記ボタンより「ポスター発表データ作成要項」をお読みいただき,必要があれば「テンプレート(PowerPointファイル)」をダウンロードしてご活用ください。
「ポスター発表データ」テンプレート(PowerPointファイル)
また,発表「採択」となりましたら,大会当日(12月25日:16:30~17:30),筆頭著者(あるいは筆頭著者の承諾を得た共著者)がオンライン上で発表をおこなっていただくことになります。発表にあたっては「大会」区分への参加が必須となりますので,「参加申込」の準備をお願いします。
その他,Gather.Townの使用法,データ掲示方法,当日発表の段取りなどにつきましては,大会開催が近づきましたら,大会webサイト「大会プラットフォーム」ページ(「大会」区分への参加申込完了(費用振込済)のかたのみに限定公開)などでお知らせする予定です。
会員自主企画
*応募は締め切りました。
概 要
自主企画とは,会員が自主的に企画して作成された動画を,オンデマンド期間に配信する,というものです。例えば自主企画シンポジウム,対談,口頭発表,ミニレクチャー,インタビュー,何かの活動の体験動画など,なんでも結構です。学会員と共有することで,学会の発展や,マインドフルネスとコンパッションの発展,理解促進を導くような,皆様の活動を自由にお寄せ下さい。
なお,自主企画採択後に作成する動画は,関係者全員で一つの動画として提出していただいても,複数の動画として提出いただいても構いません。ただし,どちらの場合であっても,その合計時間は 90分以内が目安となりますのでご留意ください。
応募資格
ご応募にあたって,次のことをご確認ください。
- 筆頭企画者は,本学会の正会員あるいは準会員とします。
(準会員の方は,正会員が共著者として入る場合に限り,筆頭著者としてご応募いただけます。) - 非会員は共同企画者,参加者となることが可能です。
(会員資格での応募は,2021年10月1日付で正式入会された方までのみといたします。) - 筆頭企画者が責任をもって応募手続きを行ってください。
- なお,企画採択後,抄録を提出頂きます。抄録は企画参加者全員が最終確認し,内容に責任をもつものとします。
応募方法
2021年10月20日(水)までに,大会準備委員会「Hearts」事務局(jam8.jim2021@gmail.com)宛メールにてご応募ください。
審査・責任
- 提出された「企画書」を大会準備員会で審査し,発表の可否を決定します。
- 企画の内容,企画の内容から生じた問題等については企画者が全面的に責任を負うものとします(※筆頭企画者は,「大会」区分への参加を必須とします)。
- 10月31日(日)までに,できるだけ迅速に審査結果をお伝えします。採択された方には所定の抄録を,11月30日(火)までにご提出いただきます。
詳しくはこちら↓から「発表応募要領」をご覧ください。
「企画書テンプレート」と「抄録テンプレート」(ともにWordファイル)はこちら↓からダウンロードしてください。